はぐれ研究者のメモ帳~UMAへの挑戦~

これはUMAと己との壮絶な闘いの記録である。

2015年11月

いつかはそんな日が来るかもしれないと薄々思っていたが、まさかこんなに早く判断されるとは思わなかった。

ここにニュースを記録しよう。

昨日は本当にロクな日じゃなかった。



http://www.iucnredlist.org/details/full/190422/0



http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20151119p2g00m0dm084000c.html



http://www.japantimes.co.jp/news/2015/11/19/national/iucn-red-list-of-threatened-species-includes-ocean-sunfish/#.Vk3wDdLhD4Z



http://www.japanbullet.com/news/iucn-red-list-of-threatened-species-includes-ocean-sunfish











http://mainichi.jp/select/news/20151119k0000e040171000c.html



http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015111900912&utm_source=twitter&utm_medium=jijicom&utm_campaign=twitter



http://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201511/0008578779.shtml



http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201511/CK2015111902000246.html



http://www.sankei.com/life/news/151119/lif1511190018-n1.html



http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00308909.html



http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015111901000214.html



https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=142256



http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151119-00000909-fnn-soci



http://news.livedoor.com/article/detail/10849544/


















JR駒込駅東口近くのコムコム。

12時間ナイトパックで1980円。

フラットありで、個室も広い。

電源あり、なかなか良い。

ただ天井の電気が消えない。

漫画の数も少ない。

でも総合的に良し。



巣鴨駅近くの 自遊空間

個室広い。休日でもフラット取れる。

ポケットティッシュあり。

漫画も電源も豊富。良い。

これまで様々なUMAに関する資料を集めてきたが、とうとう1000個を超えてしまった。

こんなにも資料があるとは思わなかった。

一体、一生でどこまで集められるだろうか?

↑このページのトップヘ